なにわの地下鉄 トップページデータベース > このページ
データベース
2016.09.02更新
30000系を追加しました。
車両番号・車種表示

【車両番号表示】

 0〜5までの数字は電動車、6〜9までの数字は付随車とする。
 0・2・4は制御装置・集電装置を有する電動車とする。




【車種表示】


 基本
   M=電動車 T=付随車 c=運転台付 '=簡易運転台付

 
抵抗制御車両
   M1=制御装置有・集電装置付(集電靴2対、又はパンタグラフ2基)
   M2=制御装置無・集電装置無
   e=低圧電源装置付・蓄電池付・電動空気圧縮機付

 
電機子チョッパ制御装置 (御堂筋線)
   M1=制御装置有・集電装置付(集電靴2対)
   M2=制御装置無・集電装置付(集電靴1対)
   e=電動発電機付・蓄電池付・電動空気圧縮機付
   p=電動空気圧縮機付

 
VVVFインバータ制御車両 (御堂筋線・谷町線・四つ橋線・中央線・千日前線、30000系を除く)
   M=制御装置付
   a=集電装置付(集電靴2対)
   b=集電装置付(集電靴1対)
   e=電動発電機付・蓄電池付・電動空気圧縮機付
   p=電動空気圧縮機付
   1=A編成
   2=B編成

 
VVVFインバータ制御車両 (堺筋線)
   M=制御装置付
   a=集電装置付(パンタグラフ2基)
   b=集電装置無
   e=低圧電源装置付・蓄電池付・電動空気圧縮機付
   p=電動空気圧縮機付
   1=A編成
   2=B編成

 
VVVFインバータ制御車両 (長堀鶴見緑地線・今里筋線)
   M1=集電装置無
   M2=集電装置付(パンタグラフ1基)・電動発電機/低圧電源装置付・電動空気圧縮機付
   e=蓄電池付

 VVVFインバータ制御車両 (30000系)
   M=制御装置付
   a=蓄電池無電動車
   b=蓄電池付電動車
   e=低圧電源装置付・電動空気圧縮機付
   1=A編成
   2=B編成
著作権